×
PR

インボイスステッカーは100均アイテムで!簡単作成!【テンプレ有り】

インボイスシールは100均アイテムで!簡単作成!【テンプレ有り】
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

どうもけん坊です。

2023年10月からいよいよインボイス制度がスタートしましたね。

インボイス制度に対応しているお店は一眼で対応していることが分かるようにしておくことが大事です!

お店を見ただけでわかれば利用もしやすくなります。

インボイス制度対応しているか分からないと、利用されない可能性も出てきます。

なぜなら、購入したもの、飲食したものが『経費で落とせなくなる』からです。

そこで今回は、100均にある商品で簡単に作れるインボイス対応店舗シールご紹介します。

テンプレートを用意してあるので印刷してすぐに使用できます。

作るの面倒という方には、おすすめのシールもご紹介します!

・インボイス制度対応店舗シールがなぜ必要なのか?
・インボイス制度シールの作り方
・インボイス制度シールを作るのが面倒な方用
・まとめ

それでは見ていきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

インボイス制度対応店舗シールがなぜ必要なのか?

そもそも何で、わざわざインボイス制度に対応している告知をする必要があるの?と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれないので、簡単にご説明いたします。

超簡単にお伝えすると、冒頭でもお伝えした通り経費で落とせなくなるからです!

特に居酒屋さんやレストランやお菓子屋さんなど、会社で利用されやすいお店は特に注意が必要です。

大手のお店さんは事業者登録を行いナンバーを取得されていると思いますが、個人経営のお店でインボイス制度に登録されていない店舗もあったりします。(あったらダメなんですけどね・・・)

そこで大事になってくるのが、インボイス制度に対応しています!一眼でわかるようにしておくことです。

いちいち店内に入って、『インボイス対応していますか?』と聞くのも面倒ですし、いざ入ってお会計の時に対応していないことがわかった場合、次回利用してくれなくなる可能性もあります。

そんなことが起きないように、店頭やわかりやすく目につくところに『インボイス制度対応店舗』のシールを貼っておくことが大切になるわけです。

こんな感じの簡単なものです。

購入もできますが、一枚450円くらいのものから防水性だと1,000円します。

100均で揃えれば、1,000円あったら何枚もつくれます。

なので簡単に作ってしまおうという訳です。

スポンサーリンク

インボイス制度シールの作り方

まずはダイソーでこちらをご購入ください。

ダイソーで購入するもの

・ラベル用紙(光沢紙)
・手貼りラミネートフィルム
ラミネーターやフィルムをお持ちであればラベル用紙のみでOK

用紙の種類がありますが、光沢紙が綺麗で見えやすいので光沢紙を選んでください。

※大量生産する場合は、100均ではなくネットや家電店などでまとめて購入した方が安くなると思います。

大量生産して、1枚300円とかで販売したら意外と売れるかもしれませんね笑

ネットで購入の場合



スポンサーリンク

インボイス制度ロゴのテンプレート

PDFとパワーポイントの2種ご用意してあります。

ダウンロードしてそのままご利用になりたい方はダウンロード①番

ダウンロードして、店名を入れたい方はダウンロード②番をダウンロードしてご利用ください

スポンサーリンク

インボイス制度シールの作り方

上記のデータをダウンロードして、ラベル用光沢しにプリント!

ご自宅にプリンターがない場合はコンビニで印刷してください。

印刷したら表面にラミネートをかけて、カットしてご利用ください。

インボイス制度シールを作るのが面倒な方用

作るのめんどーでーーーす。

という方もいらっしゃると思うので、いくつかご紹介しておきます。


1枚450円で送料無料。


5枚セット1,500円で送料無料。


5枚セット1,500円送料無料


1枚780円〜送料無料。

スポンサーリンク

まとめ

買ったり作ったりが面倒で結局購入する人の方が多い気がしますが、店舗名入れたい方や少しでも経費を抑えたい方は是非作ってみてくだい。

今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Uncategorized
スポンサーリンク